

アーリーワークスについて
エンジニア、デザイナー、ビジネスプランナー、etc...
ひとりひとりが持つ哲学、スキル、アイディアを連鎖させ、「これまでの当たり前」から脱却し「これからの当たり前」になる新しいサービスを創り出す。
アーリーワークスはアイディア×テクノロジーで人の持つ可能性を最大化させ、
世の中にあふれる「want」をひとつでも多く叶えることに情熱を注ぐ、クリエイティブ集団です。
MISSION・VISION・VALUE
-
MISSIONアーリーワークスの果たす役割
これからの当たり前を
"開発"るツク -
VISION目指す未来像
あらゆるデータが価値を持つ社会
-
VALUE行動の価値基準
-
STEP1
"LOVE, LOVE, LOVE"
私たちと関わる全ての人や生みだすソリューションに対して思いやりを持ち真摯に向き合います。
-
STEP2
"一流"を追い求める
メンバー全員が高いプロ意識と自信を持ち、個々の力を結集して新しい時代を作っていく事にコミットします。
-
STEP3
"半歩先"の未来を
具現化する社会や顧客から求められている事を理解し先回りしてソリューションを提供します。
-
STEP4
すべてを疑い
"再定義"せよ世の中の今を当たり前と思わずに原点に立ち戻り本質を思考する事で、社会が本当に必要とするサービスを生み出します。
-
STEP1
MESSAGE
AIやIoT、5GやBigData、そしてブロックチェーンなどの先進的な技術が日々研究されこれまで実現しえなかったサービスが現実のものとなりつつあります。
とりわけ我々が一目置くブロックチェーン技術は、インターネットが創り出した"価値の共有"という概念をさらに昇華させた"価値の交換"が可能となる技術です。
データのもつ本質的な価値を活用するためには、技術的・運用的な要因で正しく価値評価できなかったものを顕在化し、どんな小さな貢献も可視化することで価値そのものを交換できることになります。
これらの先進的な技術とこれまで使われてきた枯れた技術を組み合わせることにより、これまでありそうでなかった"半歩先"のサービスアイディアを創出し、"一流"のデザイナーやエンジニアなどのクリエイターが確かな技術力で形にする。
秒進分歩で変革する世の流れを捉え、"レガシー"なものを再定義することで時流に合った"正しい"システムやサービスを提供し、システムの在り方を会えることで人々の生き方すらもさらにより良く変えていきたい。
アーリーワークスは事業開発・システム開発を通じて"これからの当たり前"となるサービスを提供し続けて参ります。


株式会社
アーリーワークス
CEO 小林聖
INFORMATION
会社名 | 株式会社アーリーワークス | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
設立 | 2018年5月1日 | ||||||
資本金 | 200,000,000円(資本準備金含む) | ||||||
役員 |
|
||||||
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野5丁目7番11号 MRビル 3F |
||||||
事業内容 | ブロックチェーンによるシステムソリューション企画・提案・設計・開発 弊社の独自ノウハウにより培ったユニット型セミオーダー開発による企画・提案・設計・開発 |