メンバー紹介 メンバー紹介
MEMBER

メンバー紹介

誰かが始めなければならない
CEO

小林 聖

1985年10月生まれ。大阪市役所奉職時に法務・総務・労務・財務管理を、パソナ在籍時には営業・事業企画・コンサルティングを経験し、個人事業主や経営者として養ったビジネスへの嗅覚と、幅広い業務知識・知見・バランス感覚を武器に2018年5月にアーリーワークスをCTO山本と共同創業。

形成する5つの要素

COMPONENT

  • 学習欲

    学習欲

    学習意欲が旺盛で、常に向上を望んでいます。特に結果よりも学習すること自体に意義を見出します。

  • 達成欲

    達成欲

    並外れたスタミナがあり、旺盛に仕事に取り組みます。自分が多忙で生産的であることに、大きな満足感を得ます。

  • 着想

    着想

    新しいアイデアを考えるのが大好きです。全く異なる現象に見えるものの間に、関連性を見出すことができます。

  • 自己確信

    自己確信

    自分の能力と判断力に自信を持っています。まるで、自分が正しい方向へ進んでいることを教えてくれる羅針盤が体内に備わっているかのようです。

  • 指令性

    指令性

    強い存在感があります。状況の主導権を握り、決断を下します。

誰かが始めなければならない
CTO

山本 浩貴

1990年12月生まれ。2003年からプログラミングを始める。2011年から組み込み系システムや基幹システムの開発に従事、2015年にフリーランスとして独立。マッチングサービスや大手自動車メーカーの配線作図システムなどの開発に従事。2018年5月にアーリーワークスをCEO小林と共同創業。

形成する5つの要素

COMPONENT

  • 着想

    着想

    新しいアイデアを考えるのが大好きです。見た目には共通点のない現象に、関連性を見出すことができます。

  • 内省

    内省

    知的な活勤に多くの時間を費やします。内省的で、知的な攘捨が好きです。

  • 学習欲

    学習欲

    学習慧欲が旺盛で、常に向上を望んでいます。結果よりも学醤すること自体に慧器を見出します。

  • 運命思考

    運命思考

    あらゆる人や物事は互いに結び付いていると考えています。 この世に偶然というものはほとんど存在せず、ほぼあらゆる出来事には 何らかの慧味が存在すると確信しています。

  • 戦略性

    戦略性

    目的に向かうための選択肢を想定することができますいかなる想定に直面しようとも、週切なパターンと問題点を直ちに予測することができます。

人事天命
CFO

長阪 昭寿

1983年12月生まれ。2007年にあらた監査法人にて半導体やシステム開発会社等の会計監査業務に従事、2013年よりSMBC日興証券株式会社において公開引受部に6年在籍し、FINTECH、AI、インターネットメディア、エンターテインメント等の業種のIPO7社、市場変更2社を担当、2020年3月にアーリーワークスに参画

形成する5つの要素

COMPONENT

  • 目標志向

    目標志向

    方向を定め、それに従い、道から逸れないように必要な修正を行います。優先順位を付け、そのとおりに行動します。

  • 親密性

    親密性

    他の人との親密な人間関係を好みます。目標達成のために友人と努力することから、大きな満足感を得ます。

  • 回復志向

    回復志向

    問題対応が上手な人間です。どこに問題があるのかを探りあて、それを解決することに長けています。

  • 学習欲

    学習欲

    あらゆる人や物事は互いに結び付いていると考えています。 学習意欲が高く、常に向上することに駆り立てられます。成果よりも学習すること自体に意義を見出します。

  • アレンジ

    アレンジ

    物事を整理し、組織化することができると同時に、この能力を補完する柔軟性も備えています。どのように組み合わせたら、最高の生産性を実現できるのかを考えるのが好きです。

役員紹介

MEMBER